速度的には1日10冊できればいいほうですなぁ…。
漫画1冊データ化するのに20分くらいですかね。
裁断も慣れたし、たまってるカイジと、NO.6とBLOOD-C見ながら作業してました。
てかAcrobat 9でOCRかけると勝手にページの傾き直すのやめて欲しいwww
変形コマの斜線に合わせて水平とらないでー!www
のでもっぱらOCRなしでひたすらPDFにまとめてるだけですが、
諸事情で手に入れた時から既に黄ばんでる感じの本なんかも本文をグレースケール読み込みする過程で漂白されていい感じっす。
んでビューアにはipadで名を馳せたi文庫を使わせていただいとりますが、PDF拡大すると落ちるwwwうぇwww
うっかりダブルタップしても拡大ジェスチャになって落ちるので拡大機能OFFで使ってます。
アップグレードされるかなぁ…されるといいなぁ…。
あとなぜかカラーでスキャンした表紙をAcrobat 9に最適化してからi文庫に放り込むと認識しないっぽいのでカラーページ除いた本文だけ最適化して後から結合。スキャン時に70MBあるやつがどういう魔法を使うと20MBになるんだ…謎だ…
i文庫はこちら。
http://market.android.com/details?id=com.access_company.android.ibunko
【関連する記事】